パワーチェック測定後にそのままセッティング作業ご依頼の場合はその日のお預かりも可能です。
その場合はその日のパワーチェックの測定料金はかかりません。
キャブレター及びインジェクション車、問いません、吸気系セッティングはお任せ下さい
■ミニバイクから〜 ■1400ccオーバーまで
■PC−VによるゼロMAP製作の画面 ■A/F(空燃比計測)
パワー測定をする道具・・もちろん間違いではありませんがパワー測定する以外にも駆動系のロス馬力の測定や
キャブレターのレスポンスチェックや慣らし走行も可能ですがやはり一番の用途はやはりセッティング作業を
行うための設備だと考えております。
シャーシダイナモのこの装置はリターダー(電磁負荷装置)と言いまして
無接点の電磁力ブレーキと考えてください
ただのブレーキと違うのは一定の負荷を熱変動(摩擦熱)無しに保つ事が可能だということです
どういう時に利用するのかと言いますと走行中のアクセル開度を一定に保つ時や走行抵抗を再現する時に使います
インジェクション車をパワーコマンダー等でセッティングを行う時には必要不可欠な設備になります。
既存MAPと言うのはエキゾーストやエアークリーナーを変更した場合の平均的な方向性を示す
パワーコマンダー本体や同封のCD内にあらかじめ数値が書き込まれている汎用のMAPのことになります
既存のMAPは個々の車両に合わせたセッティングを行う場合はほぼ無関係になります、車両一台一台の
仕様差や各センサーが発生する電圧(抵抗値)にも個体差がありますのできちんとデーター取り
を行なわないと公道でのインジェクションのセッティング作業はかなり困難(不正確)だと思います。
パワーコマンダーのセッティングではあくまでもサブコンですので全ての数値を書き換えるわけでは
ありません
各アクセル開度とそのときのエンジン回転数が基準になりますのでキャブレーターでも同じなのですが
アクセル開度10%でも3000回転の時もあれば9000回転の時もある訳でございます、この時なにが
重要かともうしますとアクセル開度を一定に保つ計測が必要になります
このアクセル開度を一定に保つと言う行為は公道(街中)ではほぼ不可能ではないでしょうか
この時に先程説明いたしましたリターダー装置でアクセル開度を固定したまま後輪の回転(スピード)を
コントロール(制御)できるわけであります
計測機器に全てを頼り切るわけではありませんが、大排気量高出力車の
セッティング(キャブレター車含む)は既存MAPのダウンロードや公道テストだけでは危険でもありますし
正確性と言う意味では不十分だとおもいます。
公道テスト(クローズドコースも含む)やツーリングなどで使用して御自分でパソコンにつないでMAPの
修正やツーリング用に燃料を絞るためのセッティングをしてみたりなど手軽にセッティング変更をして
楽しめるのもサブコンの利点だとおもいますので一度、基準となるゼロMAP製作をシャーシダイナモで
セッティングしていただけるのをお勧めいたしております。
◆ZX-10R ◆ZX-14R ◆NINJA H2
書き換えたECUをベースにPC-Vを取り付けて燃調マッピング(セッティング)の制作を行います。
イグニッションモジュールを取り付けて規制解除枠又は書き換えられた点火時期の進角・遲角
の調整を行いノッキング防止や使用するガソリンに合わせたセッティングを行います
◆上記3車種はECU REFLASH +PC-V取り付け後のテスト(データー)がございます
重要:クローズドコース専用 (競技用の加工になります)
■イグニッションモジュール |
|
■ワイドバンド2 |
|
パワーコマンダーは直接的なパワーアップパーツではございませんが社外エキゾースト等に始まる吸排気系の
変更又はエンジン内部に手を加えた場合に生じる燃調の狂いなどをパワーコマンダーの調整マップで
補整して理想的な空燃比を作り出す事の出来るサブコンピューターです。
よって結果的に理想的なパワーカーブを描き出力の向上が望めます。
特に常用回転域のセッティングは街乗りからツーリングまで普段使用している領域になりますので
正しいセッティングを行なうことでより速く乗りやすくさらに燃費が向上する場合がほとんどです。。
クイックシフター等、その他拡張機能も多彩にございますのでお気軽にお尋ねしてください。
■クイックシフター(PULL・PUSH)本体価格 ¥33.000
![]() |
![]() |
■取り付け参考写真 ZX-14Rの場合はリンク式の社外品ステップが 必要になります ギヤー(スピード)インプット及び各ギヤー毎のシフト タイミングの調整が必要です。
|
■キャブレーター車にも取り付け可能です 各ギヤー毎にシフトカットタイミングを調整できますのでストリート からレースまで幅広く御使用いただけます シフトカットタイミングが調整できるのはこのシリーズだけです。 キャブレーター車に取り付けの場合はギヤーセンサー等が必要 になりますのでお問い合わせください。 |
■POWER COMMANDER V(ファイブ)
POWER COMMNADERV-USBから機能面でさらなる進化をとげて新登場!
小型化された本体にはマップ切替機能などの多彩な機能をそなえております。
* PCVは各車とも2009年モデルからの対応となっております。
( 一部 2009年以前の車両で ファイブ用の対応車種が有ります)
■ゼロMAP 製作 パワーコマンダーA/F セッティング \50.000
■シャーシダイナモエンジン慣らし ¥8000〜/1時間(保持回転数)
■パワーコマンダー本体及びオプションパーツ取り付け ¥10.000〜
自作配線加工や継ぎ足し配線などの加工により車両への電装部品に影響がある場合やエンジンコンデイションの不具合が
確認された場合はパワーコマンダー関係の取り付けは見送らせて頂く場合がございます
■POWER COMMANDER ファイブ用
<詳しくは画像をクリック>
■パワーコマンダーV用 2マップ 切り替えスイッチ ¥15.000
車種専用カプラーオンで製作しております2つのMAPを手元で切り替える事が可能になります
部品単品の販売はいたしておりませんのでセッティングの時にお申し付け下さい。
A/Fセンサー用、溶接ボス・ボルトのセット及びセンサーを取付ける為のマフラーへの溶接加工の御案内です。
センサーを取り付ける位置によって空燃比の測定精度やセンサーの耐久性に影響がございますので
できれば車両と同時の持込をお勧めいたします (着脱料は別途必要になります)
比較的難易度の高い材質になりますが歪みや酸化には専門技術でお答えしております。
![]() |
|
![]() |
<各画像をクリックして御覧いただけます>
■センサーを使用しない時のメクラボルトもチタンを採用しております。 M18×P1.5
■ A/Fセンサー溶接用ボスキット(チタン溶接作業含む) ¥15.000〜
■キャブレターセッティング 基本料金
キャブレター本体の金額は ↑
![]() |
セッティングが出来ない通販や量販店で購入されたかたの装着後のトラブル相談ですが・・・
使用歴のわからない中古品の場合はお安く仕上げる予定がかえって高くなる場合が ございますのでお勧めしておりません、いがいと知られておりませんがキャブレターも消耗品です。 |
正しい購入方法はメーカーや口径(ここがかなり重要)使用用途
の選択からはじまります
セッティング作業も経験と設備が必要になってきますので
シャーシダイナモによる空燃比測定とトルクカーブを参考に
セッティング作業を行っていきます
昔の小排気量2サイクル時代ではありませんので大排気量の
高出力車では近場(公道)を走ってきてプラグを見ての空燃比
判断では適切なデーターを得る事は出来ません。
■各種アタッチメント(BITO-R&D製)を使用しましてラムエアーを生かしたセットアップも可能です
■TM/TMR-MJNも各種お取り扱いセッティング行っております
■突撃キャブ対策ローラー組み込みサービスの御案内です
ローラー単品の販売ではありません、FCRキャブレターオバーホール時の組み込みサービスです
オーバーホール料金と別途ローラー代が必要です(要御見積もり)
FCRキャブレターを長期ご愛用されているかた、又はファンネル仕様でダイレクトなレスポンスを楽しまれている方、
エンジン回転の下がりにひっかかりや(回転の落ちが悪い)アイドリングが 不安定などのお悩みはございませんか?
アクセルワイヤーやスロー系のセットアップ等にもよりますが一番はスロットルボディーの磨耗が原因で
上の写真(画像クリック)はファンネル仕様のゴミの蓄積とスロットルボディーの段付き磨耗の写真です
主にこの2つの原因がもとになり突撃症状が現れてきます、突撃(回転が落ちない)の対策といたしましては
接地幅の違うローラーを製作いたしまして溝がない部分をローラーが通過するようにして対策を施します
ローラーは数種類の試作の後、寸法と材質を決めたオリジナル品です。
キャブボディの製品ロッドによりローラーの寸法が違いますので現品確認後にローラーを製作致しております
できるだけキャブレター本体を長期愛用して頂くために弊社ではレースでの使用目的以外ではパワーフィルター
仕様をお勧め致しております。
キャブレーターとは車両の仕様や個体差に合わせて必ずセッティングを行って使用するパーツです
それにキャブレーターも消耗品です、使い続けて行くには定期的なお手入れを必要とします。
キャブレターの販売取り付けからセッティング〜オーバーホール調整作業まで機種.車種、問いません、お任せ下さい